幼児の年祝いである人生儀礼のひとつ、七五三詣。
五歳と三歳の男の子、七歳と三歳の女の子の今日までの無事発育を感謝し、これからの健やかな成長を祈願するお祝いです。
子供が生まれて三日目を三つ目といい、五日目を五養い(産養い)、そして七日目のお七夜を加えた三夜・五夜・七夜を吉数としてお祝いしてきました。
奇数をおめでたい陽数として尊重する大陸の風習が、日本に伝わり固定化。七五三詣は、それになぞらえたものだといわれます。
そして、幼い命の結実を神様にご報告するという大切な意味が込められています。
気多大社では、お子さまの健やかな成長、幸多かれと願い特別に七五三御幣や風車、千歳飴などもご用意して、お子さまのこれからの長い人生の幸せをご祈祷させていただきます。
(祈願料: 五千円)